Bradenton(おうち)
この何日かはリアルにゴロゴロしてます。
映画見たり、テレビでusopen見たり、本読んだり、宇宙兄弟読んだり・・・
運動をしないとこれほどまでに寝つきが悪いとは。
毎日ベッドに入ってから1時間はかるく寝れません。
早く走って汗かきたいです!
今回のusopenで今年のグランドスラムは全部終わりました。
かなり波乱続きの2週間でした。
usopenに入る前から今回はもう予選からだっという気持ちで入ったものの
(当初はまだ本選から8アウトぐらいだったのでフレンチみたいに本選からは入れないなと。)
でもどんどん欠場者が出てきて前日には3アウトまできてました。
2年前にも同じ経験をしててラスト30分で本選にくり上がったので、
正直いうと今回もそれに少しは期待してました。笑
でも今回はギリギリチャンスはなく予選からになって。
喜ばしいことではないですがあと3人本選から欠場してれば本選にくり上がったのです。
ちょっとの差ですが予選からと本選からでは大違いです。
そして予選から戦うことになったのですが
1回戦完全に流れをつかんでいてあと1歩で試合を終わらせることができたのに
相手が粘ってきてミスを減らしてきたのに対し、自分のアンフォースとエラーが増えていきました。
そしてファイナル5-2の時点で雨が降り出し中断。
その日は延長になりました。
次の日も午前中は雨で今日はないかなと思ってたんですが午後は雨が止み試合がスタートしました。
その日の最終マッチに控えてたもののまた雨が降り出し、
会場で夜10時ぐらいまで待機したもののまた次の日に延期になったのです。
やっと次の日には1ゲームだけで終われたものの精神的にはかなりの疲労がきてました。
2回戦はロシア人の選手で少し変わってる選手でした。
クリーンヒットするときはトップ10の実力を持っていますが、ミスするときはジュニアみたいなミスをします。
すごいやりづらい相手でしたがなんとか勝つことができました。
予選最終ラウンドはこれを勝てば本選入りということもあり
出だしは少し硬くなってしまいました。
意識しないようにとは思ってたんですが、
絶対勝ちたいという意思が頭の片隅にあったのだと思います。
この試合は自分のプレーは悪くなかったものの
相手のミスやファーストサーブの確率が悪かったことに助けられました。
彼もたぶん怪我から復帰後で強い選手だったので心してかかりました。
予選の中ではなかなかリズムがつかめず満足いった内容はなかったんですが
まずは本選に上がることが目標だったのでそれには満足でした。
本選1回戦の相手はEvgeny Korolev 選手
彼は僕の1こ上の年でずっと80,90位ぐらいにいたのですが
最近ランキングを上げてきてる選手でした。
力強いストロークを持ってました。
7-6、5-2で相手がリタイアしました。
それにしても最近タイブレークを落としません。
相手がいる事なので自分がイイだけではないんですがすごいです。
2回戦はチリッチ。
相手はトップの選手なのでチャレンジャーの気持ちでのぞみました!
決してチリッチもベストのプレイをしてたわけではなかったですが
それでも勝てるチャンスを逃さなかったことは良かったです。
勝つのも負けるのも紙一重の場面がたくさんあり
その中でも勝てたのは自信になります。
特に1セットダウンの6-6(5-6)の場面では大事なポイントにもかかわらず
攻めて前に出てポイントを取ったので勢いがでてきました!
5セット目は暑さとの戦いでした。
4セット目の中盤から冗談抜きで意識がもうろうとしてて
4セット目のタイブレーク取ってもあともう1セット戦えるのだろうか?とずっと考えていました。
5セット目は終始よたよたしてて、いつも下向いてるんですがいつも以上に下向いてたと思います。笑
相手もかなり体力的にきてたのか相手の調子はだんだん下がっていきました。
逆に僕のほうがリターンが冴えてきたり、全体的に押していたと思います。
最後まで相手のサーブには手こずりましたが、この経験で今後どう対処すればいいかが見えてきました。
この試合受けたダメージは大きく次の日は痛みと筋肉痛で左足が全く動かせず、
次の日には少し良くなってきたものの、試合をできるまでは治らず
次の試合はリタイアすることにしました。
まだまだ自分のベストのプレーは出来てませんが
強い選手に勝つことで強くなってきてるのは感じます。
あとは
アンフォーストエラーを減らすこと、
2ndサーブの強化
場面場面で自分のプレーを切り替えること。
etc...
ほかにもたくさん課題がありますが
なんか
楽しみです。
試合をしていく中でいろいろ試していかないといけないし、それに試合で勝っていかないといけない。
なので難しい事ですが
たくさん課題があることでクリアしていくのが楽しみでもあります。
いつクリアができるかなんかは知らんですが
これから強くなるためにも正しいことをそれぞれ身につけていって強くなりたいです。
とまぁ非常に長くなってしまいましたがこんな感じです。
久しぶりに長いの書いたので今日からブログは1ヶ月お休みします!!!
それはないか;)
たぶん気が向いたらまたなんか書いてますのでご期待を。笑
今は足の状態も良くなってきていて、
今週末から動きだし、来週からボールを打ち始めると思います。
次の予定は9月27日からマレーシアKuala Lumpurで250
その次の週に楽天オープン500です!!