BLOG

ブログ
Photo : HIROMASA MANO
錦織圭公式サイト終了のお知らせ

感謝

2010年11月21日 09:43

今週の大会で今年の予定はすべて終了です。

今週は2回戦負けでした。

それでも後に引きずらないような負け方だったのでスカッとしてます。

 

昨日は某マネージャーさんの結婚式?パーティー?に行ってきました。

アメリカと日本での違いに少し戸惑いがありましたが楽しかったです。

 

∴アンチッチ選手は地元クロアチアからフロリダまで飛んできたそうです。

 手前はFilip。

  

  

__.jpg

 

 

 

 

 

 

 

僕の目の前にワインがありますが僕じゃないです。

いちを言っとかないと・・。笑

まだワインはおろかビールも飲めないので。笑

 

 

これからは約3週間オフをとります。

来年に向けての充電期間です。

できるだけテニスの事は忘れて 精神的にも体力的にもリフレッシュできればいいです。

 

 

〝2010年〟

 

 

今年は人生の中で経験したことないことだらけでした。

この1年は非常に長く感じました。

ちょうど1年前のリハビリの時期を考えればよくここまで戻ってこれたと思います。

まず1年を通して肘の痛みが再発しなかったことが一番の収穫です。

そしてこれだけの試合数をこなしても大きな怪我がなかったことも体が強くなってる証拠だと思います。

 

特にUSopenでのチリッチ戦では

5時間マッチをやって勝てたことはテニス的にも体力的にも自信に繋がった1戦でした。

2年前みたいには大きな試合での結果は残してないですが

怪我復帰後としては充分満足な結果はでたと思います。

復帰前は、例え怪我があって1年のブランクがあっても100位、

それ以上はいけると思ってましたが 想像以上に過酷な道でした。

 肘への不安が抜けず100%でサーブが振れるまで約3,4ヵ月。

他にも昔のフィーリングがなくなってたり、

前には入ってたショットが全く入らなくなり・・。

このまま昔みたいなテニスはできないんじゃないか・・と悩む時もありました。

今年一番大変だった時期はやっぱり出だしで復帰明けの3月4月ですね。

デルレイビーチで復帰したものの、また痛みが再発して

3週間ぐらい治療しても治らず、どうしたらいいのか分からずもがいてました。

あとは本当最近ですがこの1ヵ月。

生きてる気がしませんでした。笑

 

 

アジアツアーではクアラルンプールから始まり、

楽天オープンでは全く力を出せませんでした。

それが一番悔しかったです。

そして中国ではベッカー相手に勝てるチャンスがたくさんあったものの負け。

そのあとからは気を負い過ぎてたというか、

自分で自分を追い込んでしまい精神的にまいっちゃってました。

今は100位という目標をほぼ達成したのでほっとはしてます。

 

 

 

 

 

そしてこの場を借りてたくさんの方にお礼を言いたいと思います。

 

手術から始り、リハビリそして復帰までの道のり。簡単ではなかったです。

 

たくさんの方の支えがありまたこうして楽しんでテニスができています。

 

 

まずは応援してくださってる皆さん。

いつも応援ありがとうございます。

コメントを見ていつも励ましてもらっています!

これからも是非よろしくお願いします!!

 

 

 

 

各々のスポンサーがた

 

怪我をして1年棒に振ったにもかかわらず変わらぬサポートをしてくださいました。

 

本当にありがとうございます!

 

 

SONY

 

日清

 

adidas

 

Wilson

 

EA SPORTS

 

Weider

 

WOWOW

 

 

 

そして手術をしてくださった斎藤先生、

 

リハビリの期間ずっとお世話になった松田先生、杉山ママ杉山愛さん。

 

村上さん、健太郎さんをはじめNTCのスタッフ。

 

 

コーチのグレン。

一番感謝しないといけないのは彼かもしれません。

怪我をしてるときもたくさん励ましてもらい、辛抱強く待ってくれてました。

自分でいうのもなんですが、僕を扱うのは簡単ではないと思います。笑

この1年間かなり波があった僕にしっかりついてきてくれました。

Thank you very much.

 

トレーナーの丸山さん

丸山さんのおかげで怪我は軽減してましたし、いつも万全の状態に保ってくれてました。

 

マネージャーのOlivier 坂井さん いつもお世話になります。

 

そして家族。親戚のみんな。

本当にいつもありがとう。

 

 

 

 

この他にも数えきれない方達にお世話になりました。

 

 

関わってくれたすべての皆様に感謝したいと思います。

 

 

ありがとうございます。

 

 

 

 

 

錦織圭公式アプリ
ユニクロ錦織圭選手着用モデル発売中!