BLOG

ブログ
Photo : HIROMASA MANO
錦織圭公式サイト終了のお知らせ

今年の試合

2013年12月22日 10:53
ハードな練習も今日でひとまず一段落終えました。
今日は久しぶりのオフです。
あと数日間はゆっくり調整していく感じです。



今年、良いパフォーマンスを発揮できた3試合を振り返りたいと思います
最初は9月に有明コロシアムが舞台となったデ杯のコロンビア戦です。
今回はプレーオフで2年ぶりに日本のワールドグループ昇格がかかっていました。
夏のアメリカシリーズで、あまり良い結果が残せず、大事なデ杯を前に不安がありました。
それでも、不安を吹き飛ばすようなプレーで2試合とも勝ち、チームの3―2の勝利に貢献できたのが強く印象に残っています。

2つ目は今季最後の大会となったパリのツォンガ戦です。
1―6、7―6、7―6の逆転勝ちでした。
1セット目は相手の完璧なプレーに圧倒されましたが、2セット目は1ゲームずつをしがみついて戦い、ギリギリで奪うことができました。
この試合は、ツォンガのサーブや攻撃的なフォアやサーブにてこずり、なかなか自分から打ち込んでいけませんでした。
自分のサービスゲームだけは思い切りやろうと思い、ファイナルセットもタイブレークまで粘りました。
たしか、相手に2、3本マッチポイントを許しましたが、勝利をもぎとることができました。
紙一重の戦いで、運も味方してくれたと思いますが、ひさしぶりにテニスが持つ独特な心理戦を乗り越えた充実感が残りました。
やはり勝ってこそですがこういうシビアな戦いを勝ちきれたのは楽しかったです!
 
最後は5月のマドリードでのフェデラー戦です。
おととしのバーゼル以来、2回目の対戦で、今回はクレーの戦いだったので、ハードよりはチャンスがあると思って臨みました。
絶対に勝つという強い気持ちがありました。
風が強く、互いに100点満点とはいえない内容でしたが、フェデラーに勝てたことは何よりもうれしかったです。
昔から好きな選手で、尊敬もすごくしているフェデラーに勝つのは、一つの夢でした。
一つだけを挙げるなら、やはり今年一番の喜びですかね。



ブリスベンには明後日出発します。
ダブルスも出ます。サムクエリー選手とです。
カリフォルニアにいたときにCarsonのナショナルテニスセンターで彼と練習したときに

ねぇダブルス出るの?

うん。

じゃあ組もうよ?

おっけい。

みたいな軽いノリで組むことになりました。笑

初めてのペアなので楽しみです。2014年初の大会なので慣れる為にもダブルスも勝ち上がるのは大事です。
あと2日間こっちで調整してブリスベンに出発します!

写真 1 のコピー.jpg


















写真 2.jpg















10月にパリに行ったときの写真です
パリに行ったら絶対行く国虎屋。

写真 1 のコピー 9.jpg
写真 3.jpg















写真 4.jpg














パリの仁!ここはアットホームに食事させてもらってます!

写真 1.jpg







写真 2.jpg



















錦織圭公式アプリ
ユニクロ錦織圭選手着用モデル発売中!